片目が一重・奥二重になる理由
両目が一重・奥二重の場合はまだしも、片目は二重なのに、片目だけ一重・奥二重の場合、生まれつきだけではない理由があります。
理由① 体の歪み
脚を組むクセや、頬杖をつくクセなどはありませんか?
体や顔の歪みは、表情筋や皮膚にまで影響が出ます。体の歪みによっては体だけでなく、左右の目の大きさまで変わることもあるのです。
理由② 目を均等に使ってない
目にも「利き目」があることをご存知でしょうか。
自分は両目を使っているつもりであっても、人間は左右どちらかを頼って対象物を見ています。利き目だけを使う習慣が長くなると、片方の目のまぶたの筋肉は落ち、たるみが生まれてしまうのです。
理由③ 眠る姿勢
眠るとき、横向きに寝たり、うつぶせで寝たりと、眠るときに何らかのクセがある人は注意です。眠る姿勢が仰向けでないと、片方のまぶただけが圧迫されたり、片方のまぶただけむくみが生じたりします。その結果、目の大きさやラインが左右非対称になりやすいのです。

むくみをとるまぶたマッサージ
まぶたのマッサージをすると、むくみが解消されます。
これにより、片方だけにかかっていた負担を解消し、二重へと戻しやすくします。
【まぶたのマッサージ方法】
① 蒸しタオルなどで目元を温める
② 目頭→目の上→こめかみに向けて、撫でる様に指を動かす
③ こめかみ→目の下→再び目頭へ指を動かす
④ ①~③を5~6回繰り返す
マッサージの際にワセリンやアイクリームなどを使うことで皮膚への摩擦を少なくすることがポイントです。

一重にしかないメリット
二重に憧れる女性は多いかもしれませんが、一重にしかない魅力もあります。
① 目の保湿効果が高い
一重の方が二重よりもまぶたの皮膚が厚めになっているので、目が乾きにくいというメリットがあります。目が乾きにくい分、瞳をキレイな状態で保持できます。
② 知的な印象からのギャップが大きい
一重は二重よりもシャープで知的な印象を与えます。
知的な印象の女性が、可愛らしい笑顔になると、シャープな印象からのギャップが大きいので、相手に与える「可愛い」という感情が大きくなります。
③ 外国では一重の方が圧倒的にモテる
外国では一重を「アーモンドアイ」とも呼び、西洋人にとっては珍しい瞳ですので、より美しく見えるようです。外国で成功している東洋人女性モデル・女優さんの顔を思い浮かべると、くっきり二重の女性が圧倒的に少ないです。

おわりに
まぶたの脂肪やむくみをとるためには、指圧マッサージも有効です。
例えば眉下をや目の下にはむくみやすい部位ですので、骨の際を刺激するように優しく押すと、リンパや血液の滞りを解消できます。
目元をスッキリさせて、両目の左右対称を目指しましょう。
