食のアクセントとして使われやすい「チーズ」ですが、ダイエットの面から見ても実はおすすめできる食材なのです。ここではその理由をご説明するとともに、パーティーでも使える“チーズレシピ”もお伝えします!
チーズはダイエットに効果があるの?

チーズにはビタミンB2、ビタミンA、良質なタンパク質など、栄養の面から見ても良い成分がたくさん含まれています。これらの成分を摂る事は、ダイエット中だけでなく、美容の面から見てもおすすめなんです!
■ ビタミンB2が体の脂肪を燃やしてくれる
チーズに含まれるビタミンB2は、摂取すると体の脂肪を燃やす働きをします。それだけでなく、脂肪がからだに溜まりにくくする事だってできるのです!
■ 消化吸収が遅いので腹持ちが良い
チーズは腹持ちのいい食材として知られています。お腹がすいて余計な物を食べちゃう…そんな人に、特にチーズはおすすめです。食べすぎを防げるので、ダイエット中の女子にとって、心強い味方になるはず!
■ ビタミンAで肌を元気に!
ビタミンAには肌代謝の活性化を促す作用があります。ダイエット中は栄養不足で肌の調子が悪くなるもの。そんなとき、チーズでビタミンAを摂ってみましょう!
糖質制限に向いているチーズもあるんです!

糖質制限ダイエットって、皆さん聞いた事ありませんか?その名の通り、できるだけ糖を取らないようにするダイエット方法です。
チーズには、糖分が少ない物がたくさん存在しています。
■ カマンベールチーズ
■ カッテージチーズ
■ プロセスチーズ
他…
糖質ダイエット中、おやつとして、間食がわりにチーズを食べるなんてのもありですね。スーパーなどで普通に売られているものばかりなので、購入は難しくないはず。
糖質制限ダイエット中の女子は、食べ過ぎない程度に摂取してみてはいかがでしょうか?
チーズを使ったレシピをご紹介します

チーズをそのままパクッ!と食べるのではなく、調理するとさらに美味しさが増します。チーズを使ったレシピをご紹介しますので、是非トライしてみてくださいね。
☆チーズとかにかまの春巻き☆
■材料(1人前)
・チーズ:1枚
・春巻き:1枚
・かにかま:1〜2本
・片栗粉、水:小さじ1
・油:適量
■ 作り方
1. 広げた春巻きの中央に、ほぐしたかにかまと一口大に裂いたチーズを載せてください。
2. 水で溶いた片栗粉で春巻きの皮をのり付けしてください。長方形型になればOK!
3. 油をしいたフライパンで2を焼きます。
4. こんがり色が付いたら完成です☆
おやつがわりにするだけでなく、ちょっとしたホームパーティーにもおすすめ!簡単に作れるので、余計な手間がかからないところも魅力です。
ダイエットとチーズは意外な関係があるんです!
ダイエットとチーズ…。意外な組み合わせですが、理由を聞けば「なるほど!」と思った方も多いはず。
ただし、チーズにカロリーがない訳ではありません。食べ過ぎに注意しながら、腹持ちの良いこの食材をうまく活用してくださいね。