ダイエット中でも甘いものを我慢しなくていい!?食べても太りにくい時間帯とは?
「甘いもの=太る」は事実?
よく、「甘いものを食べると太る」と言います。甘いものを食べると太ると言われる原因は、甘いものに含まれる「糖分」にあります。
摂取カロリー(食べる量)よりも消費エネルギー(動く量)が上回ると、人間の体は痩せます。しかし、この反対で、摂取カロリーが消費エネルギーを上回る状態が続いてしまうと、エネルギーが中性脂肪に変わり「太る」のです。
甘いものを食べると太ると言われる理由は、糖分が中性脂肪に変化して、体に蓄積されていしまうからなのです。
通常、食べた物は様々な消化・吸収の過程を経て「中性脂肪」となるのですが、糖分は吸収されるとすぐに中性脂肪になってしまうのです。
...